覚えるべきポイントとは

介護現場では高齢者の口腔ケアも重要な仕事の1つです。
ただし一言で口腔ケアといっても、漫然と歯を磨けばよいわけではありません。
特に高齢者の場合には身体に障害があったり、慢性の疾患を抱えているなど、何らかの事情のあるケースがほとんど。
したがって介護現場で働く専門職であれば、口腔ケアで覚えておくべき重要ポイントについては、あらかじめよく理解しておくことが求められます。

例えば口腔ケアを行う際の体位も、覚えておくべき大切なポイントです。
通常であれば椅子に座って歯を磨くのが理想ですが、介護現場では椅子に座るのも難しい高齢者の方が大勢います。
寝たきりの方にはベッドをギャッジアップしたり、枕やクッションなどを利用して、角度を約30度に起こす体位が必要です。
また誤嚥性肺炎の原因になる唾液や、食物残渣が喉の奥へ流れ込まないように、首はできるだけ横向きにすることも重要なポイントです。

胃瘻や経管栄養を使用している高齢者については、普段から口腔で食物を摂取していないため、一見して口腔ケアが不要とも思えますが、これは大きな誤りです。
口から摂取しないため唾液の分泌量が低下しており、口腔自浄作用の衰えから、かえって汚れや雑菌が増えやすくなっています。
したがって食後には必ず十分な口腔ケアが必要です。

次にうがいをして、あらかじめ大きな食物残渣や唾液を取り除く必要があります。
ただし身体に障害がある高齢者の中には、うがいのできない方もいます。
そのようなケースでは、湿らせたガーゼやスポンジブラシで軽く口腔清拭を行います。
なお認知症や意識障害のある高齢者を相手にする場合には、指を噛まれないように注意しましょう。